干支の山に登る「荏原山歩会」だより


2001年7月20日
岐阜県・長野県 御嶽山(3067m)



河温泉からのルート(小坂ルート)で行ってきました。
この山はゴンドラを利用すれば、標高2200m辺りまで行ける登山道も有りますが、濁河温泉までマイカーで行っても1800mまで行けるので、結構お手軽山行が出来る山です。

駐車場は濁河温泉最上部に10台余りのスペースが有りますが、ここが満車なら温泉下にも広い駐車場があり、取り付きまで10分程を余分に歩く事になります。

濁河温泉上部の登山口

針葉樹林に付けられた登山道で、今の時期は日差しを遮ってくれ、爽やかに風も吹き抜けて快適な歩き始めでした。ところが1時間ほど歩くと、次第にペースが遅くなり始め、予定より少しづつ遅れて行く様になりました。どうやら、早朝出発にもかかわらず、夜ふかしをした報いが出た人がいる様でした。

針葉樹林は、標高2600mまで続き、その先はハイマツになり、五の池近くになるとハイマツも無くなってお花畑です。コマクサの群生に出会いました。それから先は一面の花畑と言いたいところですが、以外に荒れた山肌が多く、頂上付近は植物が密生していない様です。三の池の上には賽の河原と言われる所が有るほどに、花畑が有りそうで無い所でした。(継子岳や四の池周辺は花が多いらしいが未確認)

賽の河原


五の池小屋付近のコマクサ

それでも定番の花は揃っており、コマクサの他にチングルマ・ハクサンイチゲ・ミヤマキンバイ・ミヤマダイコンソウ・イワカガミなどが見られました。
時 間:
7:40濁河温泉駐車場(1800m)−10:10お助け水−11:40五の池小屋(2790m)13:00−14:30御嶽頂上(3067m)−18:20駐車場
登山道:
お助け水までは横木や階段で整備、以降も歩きやすい登山道
水場は、取り付きの神社、草木谷吊り橋のたもと、(頂上付近は山小屋有り)



inserted by FC2 system